
関連ツイート
#忘れられないあの味 不二家ミルキーバー 安くて長時間味わえるので子供の頃しばしば買っていた。とはいえ、所詮は棒状にしたミルキーであり、カジろうにもカタ過ぎて無理だし、舐めてる途中のミルキーを袋に戻すと、中でベタベタ引っ付いて出しにくくなるわ、とにかく扱いの難しい菓子だった。 pic.twitter.com/cVQc7ogIAF
— motoichi (@million7000) October 12, 2019
https://twitter.com/kayo_NamieAmuro/status/1182619824167325697
ミルキーバー は勝てる
— ささりれ (@S_S_L_R_) October 10, 2019
明日11日12時開店です、新台コーナー18時!是非お越しください。
導入機種パチンコ
CRシャカリーナVV
CRノルソルJC
CR天下一閃AC7000
CRウルトラジャンボAC-N
CRキングオブダーツ
PEXZEUSM-4S
CR天龍∞ VS
PAミルキーバーN-W6
Pトキオブラック4500V1
CR牙狼闇を照らす者XX— パチンコポパイ (@pachinkopopeye) October 10, 2019
ミルキーバーの新しいの設定付きじゃなかったらワンチャン打ち込んだ説。
— キュン (@kyun2red) October 10, 2019
俺が打ち始めた世紀末でも、まだ結構置いてるとこありましたね(^o^)
その時よく行ってたホールには、ミルキーバーの他にギンパラとメガトンパンチ(大一)がありました🙆♂️— おばを (@obaoba3352) October 10, 2019
よくよく考えてみると、えっちぃなすももちゃんは、初代ミルキーバーだけですよね() pic.twitter.com/G2Qt00szn2
— もぢゃ@パレスな人 (@moja_moja7777) October 10, 2019
アングラな時代でしたからねぇ( *´艸`)
ミルキーバー打ってるときにとなりのおじさんが玉皿ガンガンどついてきて
『これやったら当たんねん!』
って満面の笑顔で言ってたの忘れられないw
喧嘩も裏連れてかれるのもしょっちゅうな時代でしたね笑— 猫屋敷 女主人 (@mofnochiq) October 9, 2019
昔のミルキーバーは結構過激なシーン多いですねw
— ルカさん令和元年の年末❄️ (@sinkanoruka) October 9, 2019
ミルキーバー(1995 ニューギン)
自分がパチを始めた頃、まだこの台が置いてありました。大人気3回権利物のひとつ、初代ミルキーバーです。何度も再販が行なわれてセルが4種類あるそうな。自分が見たのは画像のセルでした。1回当たると6000発はデカイよね~。何と言ってもすももちゃんがカワイイ! pic.twitter.com/1w15ABOASG— みみざき (@miminanosu) October 9, 2019
コメントを残す