
関連ツイート
中村嘉葎雄と聞いてピンと来ない方は、新必殺仕置人の竹鉄砲の人と云っときます
これも解りにくいですが(笑)— しんどうりな (@rinarinasindo) September 6, 2020
新必殺仕置人4話 暴徒無用
— キキ (@kikimikutasop) September 5, 2020
新必殺仕置人3話 現金無用
どうでも良いけど駅の現金専用ってのがいつも現金無用に見えてドキドキする— キキ (@kikimikutasop) September 5, 2020
新必殺仕置人の最終回が見たいなぁ
まぁ完全にパチンコからなんだけど
— 加藤の仕業 (@Mr44Katot) September 5, 2020
#詰将棋#煙詰#新必殺仕置人
詰将棋の一つ「煙詰」をご存知でしょうか。詰将棋とは王手を連続で掛けて相手の王将を詰ます事。
盤面一杯に駒を並べ王手を掛けて行くうちに駒が煙のように消え失せるのが煙詰(けむりづめ)。
新・必殺仕置人第5話「王手無用」にて、これを題材とした仕置きをしてます。 pic.twitter.com/alciEKH7I4— だい (@daiyamato2002) September 5, 2020
50過ぎのおっさんは言う、
「まだ沈んでねえ、
♪沈む夕陽見つめ、あなた一人しのぶ〜♪(『新必殺仕置人』ED『あかね雲』)
を歌ってやるぅ」すみません💦
夕陽を見て、これを歌うとテンション上がるんです💦— アースエンジェル@実は57歳のおっさん (@EarthAngel_343) September 5, 2020
新必殺仕置人ターボ、寅の会スルーして1ゲーム目に7揃いで当たるもSTスルー
念願の死神モードにたどり着けた
1発告知という割に引っ張る演出で想像してたのと違った
でも死神かっこいい— ポジマン二郎 (@nukki_E) September 4, 2020
【な】菜っ葉
主水「あの野郎!菜っ葉ばかり残していきやがった!」(「新必殺仕置人/#5 王手無用」仕置き後、フグ鍋を食う鉄と主水。鉄がフグばかり食って去る)
仕業人OPナレーション『あ~あ、菜っ葉ばかり食ってやがったからなあ……』#必殺シリーズ語辞典の項目を妄想する— 都の商売人 (@syoubaininn) September 4, 2020
私が新必殺仕置人を初めて観たのは、名古屋テレビの1988~89年の週一回の深夜枠再放送です。予告編もありました。
当時は、予算の関係で録画機を持ってなかったのですが、TV放送が受信できるラジカセで音声をカセットテープに録音していました。— テザリング経由です (@TU9DrDpLD5GTWIW) September 2, 2020
CS放送の時代劇専門チャンネルの15時枠で「新必殺仕置人」を見ています。
何度観ても面白いですね(^_^)。
別バージョンは第2話の殺しには音声(台詞)、第13話本編終盤には音楽等の違いが存在します。レンタルDVDなどで紹介されています。
#新必殺仕置人 #必殺シリーズ pic.twitter.com/MP2zPReIZQ— テザリング経由です (@TU9DrDpLD5GTWIW) September 2, 2020
コメントを残す